子育て実践

子どもを大切にしたいあなたへ。まずは自分を大切にする“書く習慣”

ふるちゃん「また今日も、子どもにイライラしてしまったな⋯。」寝かしつけのあとに、そっとため息をつく夜。きっと、同じような気持ちを抱えているママは多いんじゃないかなと思います。私もそのひとりでした。本当は、もっと穏やかに子どもと向き合いたいの...
子育て実践

【どう育てる?】非認知能力「レジリエンス」を高める、子どもへの声かけと関わり方

ふるちゃん「失敗しても、また挑戦できる子になってほしい。」そう願いながらも、うまくいかないとすぐに諦めてしまったり、ちょっとしたことで気持ちが折れてしまったり⋯。子どもの“打たれ弱さ”に不安を感じたことはありませんか?私自身、子どもの将来を...
子ども図鑑

「怒り」の奥にある気持ちに気づけた絵本『かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった』〜親子で学ぶ感情のととのえ方〜

ふるちゃん「また叩いた!」「今度は蹴ったの?!」兄弟ケンカの度に間に入って話を聞くけれど、また同じことでケンカして⋯。そんな毎日に疲れた私は、どうしたら“怒り”を爆発させずに気持ちを伝えられるのかを知りたくて『かいじゅうポポリはこうやってい...
育ちの未来

【子育てがラクになるヒント満載】『子育てハッピーアドバイス』実践レビュー|怒らない関わり方の気づきがいっぱい!

ふるちゃん「もう、なんで毎日こんなに怒ってしまうんだろう⋯」子どもにイライラして怒鳴ってしまう寝かしつけたあと、自己嫌悪で涙が出る本当は、もっと優しいママでいたいのに⋯そんなふうに、心がすり減るような毎日を過ごしていませんか?このまま自分を...
子育て実践

【また怒鳴ってしまったママへ】3歳が言うことを聞かない本当の理由|怒らずに関われた方法とわが家の声かけ実例

ふるちゃん「何回言えばわかるの?」「言うこと聞かないと帰るよ!」3歳の子どもにイライラが爆発して、また怒鳴ってしまった。その夜、寝顔に向かってつぶやくのはいつも同じ言葉。ふるちゃん「ごめんね。明日はもっと優しいママでいるからね。」でも、また...
子育て実践

【実践例つき!】子育てにアドラー心理学を取り入れたら、親子の関係が変わった話

ふるちゃん「どうしてうちの子、何度言っても言うこと聞かないの?」「つい怒ってしまって、あとで自己嫌悪…」そんな毎日に、心がすり減っていませんか?私も同じでした。でも、アドラー心理学に出会ってから、「子どもの行動の見方」が少しずつ変わり、イラ...
本棚

2023年度中に読んだ本をまとめてみました!【備忘録】

こんにちは!ふるちゃんです(^^)今回は2023年度に読んだ本をまとめて載せたいと思います!備忘録として書くつもりです。数日前に書こうと決めたので、もうすでに忘れている本もあります(笑)ですが、思い出せる限り書こうと思います!書評があるもの...
Uncategorized

2歳・4歳児を連れて北海道・旭川旅行 星野リゾート OMO7旭川に宿泊【子連れ旅初心者におすすめポイントを紹介します♪】【宿泊記】

こんにちは!ふるちゃんです(^^)10月頭に家族で旭川旅行へ行ってきました。旅の全日程はこちらをご覧ください↓↓↓今回は、泊まったホテルについて記事を書きたいと思います。泊まったのは、『星野リゾート OMO7旭川』ウエルカムベビーの宿ではな...
Uncategorized

2歳・4歳児を連れて北海道・旭川旅行 星野リゾート OMO7旭川に宿泊【子連れ旅初心者におすすめポイントを紹介します♪】【旅行記パート③】

3日目旭川市科学館 サイパル↓ラーメン村↓旭川空港↓羽田空港サイパルは、2・3歳からでも十分楽しめる!上の子がちょうど「なんで?」「どうして?」が気になる時期で科学に興味があったので『旭川市科学館サイパル』に行ってみることにしました。ふるり...
Uncategorized

2歳・4歳児を連れて北海道・旭川旅行 星野リゾート OMO7旭川に宿泊【子連れ旅初心者におすすめなところを紹介します♪】【旅行記パート②】

2日目の日程旭山動物園↓星野リゾート OMO7旭川↓洋食屋↓星野リゾート OMO7旭川前日の就寝時間は21時。普段19時寝の子ども達なので睡眠不足で体調を崩さないか心配で、2日目は早めに寝かせられるように予定を組みました。一日遊べる旭山動物...