子育て実践

子育て実践

子どもを大切にしたいあなたへ。まずは自分を大切にする“書く習慣”

ふるちゃん「また今日も、子どもにイライラしてしまったな⋯。」寝かしつけのあとに、そっとため息をつく夜。きっと、同じような気持ちを抱えているママは多いんじゃないかなと思います。私もそのひとりでした。本当は、もっと穏やかに子どもと向き合いたいの...
子育て実践

【どう育てる?】非認知能力「レジリエンス」を高める、子どもへの声かけと関わり方

ふるちゃん「失敗しても、また挑戦できる子になってほしい。」そう願いながらも、うまくいかないとすぐに諦めてしまったり、ちょっとしたことで気持ちが折れてしまったり⋯。子どもの“打たれ弱さ”に不安を感じたことはありませんか?私自身、子どもの将来を...
子育て実践

【また怒鳴ってしまったママへ】3歳が言うことを聞かない本当の理由|怒らずに関われた方法とわが家の声かけ実例

ふるちゃん「何回言えばわかるの?」「言うこと聞かないと帰るよ!」3歳の子どもにイライラが爆発して、また怒鳴ってしまった。その夜、寝顔に向かってつぶやくのはいつも同じ言葉。ふるちゃん「ごめんね。明日はもっと優しいママでいるからね。」でも、また...
子育て実践

【実践例つき!】子育てにアドラー心理学を取り入れたら、親子の関係が変わった話

ふるちゃん「どうしてうちの子、何度言っても言うこと聞かないの?」「つい怒ってしまって、あとで自己嫌悪…」そんな毎日に、心がすり減っていませんか?私も同じでした。でも、アドラー心理学に出会ってから、「子どもの行動の見方」が少しずつ変わり、イラ...
子育て実践

【正直レビュー】コペルタ(Coperta)ヒップシートの口コミ|実際に使ってわかったメリット・デメリット

ママ抱っこ紐で寝かしつけをすると下ろす時に大変。パパ子どもが「抱っこ!歩く!」とくり返し言ってくるたびに、抱っこ紐を着けたり外したりがめんどうだなぁ。ママお出かけの時の手間をはぶいて、もっと家族とのお出かけを楽しくしたいな。新生児から使える...